マーケットニュース

世銀 経済見通し/インタビュー

<2025年1月17日>

こんにちは。JFSメールマガジン担当の梅堀正啓です。
今年の抱負は「米株投資で大儲け」。銘柄選びに苦慮していたところ、こんなものを見つけました。これで私の老後も安泰です!「バロンズ・ダイジェスト」には有益な情報がびっしり。ぜひのぞいてみてください。それでは本日の記事をどうぞ。

=============================================

世界成長、今後2年は2.7%=米高関税で下振れリスク―世銀見通し

AFP時事AFP時事

 【ワシントン時事】世界銀行は16日公表した最新の経済見通しで、2025年と26年の世界の実質GDP(国内総生産)伸び率をいずれも2.7%と、昨年6月時点の前回予測から据え置いた。トランプ次期米大統領の高関税政策など先行きに不確実性が大きく、「下振れリスクがある」と、警戒感をあらわにした。

 世銀は米国が関税を一律で10%引き上げた場合、25年の世界成長率は0.2ポイント押し下げられると推計。さらに、貿易相手が相応の報復関税に踏み切れば、下げは0.3ポイントに達すると見込んだ。「世界での貿易保護主義の増大が政策不透明感の高まりを伴えば、影響はさらに大きくなる」と警告した。

 日本の25年の成長率は1.2%と、前年のゼロ成長から急回復。昨年6月時点の予測から0.2ポイント引き上げた。堅調な企業の設備投資や、賃金上昇による消費支出改善を見込んだ。26年は0.9%成長とし、

 

メルマガ登録読者限定記事

この記事を読むためには
メルマガ登録が必要です。(無料)

※Webブラウザーのクッキー(Cookie)を有効にしてください。

メールマガジン
最新のリアルタイムマーケットニュースとデータをお手元に
よく読まれている記事
メルマガ一覧

過去分を表示する

メルマガ採録記事一覧

メルマガ採録記事一覧へ

関連製品 & お知らせ