マーケットニュース

4月末まで米国株上昇?…大統領就任後100日は株高傾向

<2025年1月21日>

こんにちは、JFSメルマガチームの伊藤朱莉(あかり)です。
年末年始は地元青森に帰省しました。ニュースでも話題になっていた通り、毎日家の前の雪をかき、道路は除雪車に作業していただかなくては家から出られないほどの大雪でした。
ところで、周辺市町村では「雪かきアルバイト」というものがあるそうです。闇バイトという言葉が流行語に入るほど、アルバイト選びに慎重にならざるを得ないご時世と思いますが、豪雪地域ならではかつ、地域貢献もできて素敵なアルバイトだなと感じていました。
それでは本日の編集長コラムをどうぞ。

=============================================

4月末まで米国株上昇?…大統領就任後100日は株高傾向

AFP時事AFP時事

 米共和党のドナルド・トランプ氏が1月20日、第74代大統領に就任しました。就任式直後、不法移民対策として「国家非常事態宣言」の発令を表明。さらにメキシコとカナダからの輸入品に25%の関税を課す方針を表明するなど選挙公約通りの強硬姿勢を示しました。

 移民排除は労働力不足による賃金上昇を招き、外国製品への高関税は輸入物価を押し上げ、ともにインフレ再燃の火種になりかねません。しかし、同日のS&P500指数は一時6000台に乗せて反発し、買いで反応した米国株式市場はトランプ政権誕生を歓迎した形です。

 

メルマガ登録読者限定記事

この記事を読むためには
メルマガ登録が必要です。(無料)

※Webブラウザーのクッキー(Cookie)を有効にしてください。

メールマガジン
最新のリアルタイムマーケットニュースとデータをお手元に
よく読まれている記事
メルマガ一覧

過去分を表示する

メルマガ採録記事一覧

メルマガ採録記事一覧へ

関連製品 & お知らせ