マーケットニュース

日銀利上げ戦略に誤算 物価目標先送り

<2025年5月2日>

はじめまして、今年度からJFSメルマガチームに参加した山崎です。
この春に引越して一ヶ月ほど経ち気づいたことがあります。朝自分に似た犬にすれ違うことです。焦げ茶色のやや硬めな毛がもふもふした大型犬。なんだか疲れた顔をして虚ろげに朝を迎えています。正体を知りたいようなそうでないような。
それでは本日の記事をどうぞ。

=============================================

〔潮流底流〕日銀利上げ戦略に大誤算=トランプ関税景気下押し―2%物価目標先送り
 

時事時事

 トランプ米政権の高関税政策が国内経済に与えるダメージへの警戒感が広がっている。日銀は1日発表した「経済・物価情勢の展望(展望リポート)」で、成長率や物価の見通しを下方修正、2%の物価目標の実現時期も先送りした。昨年3月にマイナス金利政策を解除した日銀は、今年1月に政策金利を0.5%に引き上げるなど正常化を進めてきたが、先行きの不確実性が急速に高まる中、利上げ戦略に大きな誤算が生じている。  

 ◇基調的物価「足踏み」  

 「基調的な物価はいったん足踏みする。物価が伸び悩んでいる時に無理に利上げすることは考えていない」。植田和男日銀総裁は1日の記者会見で、景気や物価見通しの下振れを受け、追加的な利上げを一時中断する可能性を示唆した。  

 展望リポートでは、「経済・物価見通しが実現していくとすれば、引き続き政策金利を引き上げ、緩和度合

 

メルマガ登録読者限定記事

この記事を読むためには
メルマガ登録が必要です。(無料)

※Webブラウザーのクッキー(Cookie)を有効にしてください。

メールマガジン
最新のリアルタイムマーケットニュースとデータをお手元に
よく読まれている記事
メルマガ一覧

過去分を表示する

メルマガ採録記事一覧

メルマガ採録記事一覧へ

関連製品 & お知らせ