マーケットニュース
円相場 方向感欠く
<2025年3月28日>
こんにちは、JFSメルマガチームの伊藤です。
最近某夢の国に友人といってまいりました。春休みの学生たちであふれており、8時に入場列に並び始め、最終的に入場できたのは10時という混みようでした。
我々の目標は新エリアのアトラクションに1つでも乗るということだったのですが、もちろんチケットは売り切れ。それでも諦めずキャンセル待ちを繰り返していたら、なんと雪の世界とランタン祭りに行くことが出来ました。何においても粘ってチャレンジし続けることは大事ですね。
それでは今週の記事をどうぞ。
=============================================
〔財金レーダー〕円相場、方向感定まらず=米関税注視、日米金融政策は視界不良

3月の日米金融政策決定会合は波乱なく通過したが、外国為替市場で対ドルの円相場は方向感が定まらない。日銀、米連邦準備制度理事会(FRB)とも政策の現状維持を決定。トランプ米政権による関税政策を背景に経済の不透明感が強まり、両中銀ともリスクを注視する姿勢を強調したため、今後の日米の金融政策が見通しづらくなっていることが一因となっている。
◇日銀の警戒感受け、150円台に下落
日銀は19日の金融政策決定会合で、政策金利である短期金利の誘導目標を現行の「0.5%程度」に据え置いた。結果は市場の想定通りだったが、声明文では先行きのリスク要因とし
メルマガ登録読者限定記事
この記事を読むためには
メルマガ登録が必要です。(無料)
※Webブラウザーのクッキー(Cookie)を有効にしてください。