マーケットニュース

日銀が重視する「第2の力」

<2023年10月20日>

こんにちは、JFSメールマガジン担当の松田莉奈です。夜に八丁堀で食事をする機会がありました。昼間と夜でだいぶ街の雰囲気が違うように見えました。日中によく行く場所を夜に散歩すると、新たな発見があり面白いかもしれません。それでは今週の記事をどうぞ。

=============================================

〔金融観測〕日銀が重視する「第2の力」=物価上振れも輸入インフレ持続せず

時事時事

 「2%の物価目標の持続的な実現には『第2の力』が強まることが重要だ」。最近、日銀内を取材していると「第2の力」というフレーズをしばしば耳にする。これは、植田和男総裁が9月に大阪市で行った講演で言及したもので、将来の物価上昇を前提とした企業の賃金引き上げや価格設定行動を指している。足元で物価の上振れが鮮明となっているが、主に原油高や円安といった輸入物価の上昇が背景。マイナス金利政策の解除といった本格的な政策転換には、もう少し距離がありそうだ。

 植田総裁は大阪市の講演で、物価を押し上げる「第1の力」として、これまでの大幅な輸入物価の上昇を挙げ、「一時的なショックを起点としたもので、やがて減衰する」と指摘した。

 一方、「第2の力」については「将来の価格上昇を見越したフォワードルッキングな賃金・価格設定の広がり」と説明。その上で「物価を押し上げる主役が第1の力から第2の力に徐々にバトンタッチし、賃金と物価の好循環が強

 

メルマガ登録読者限定記事

この記事を読むためには
メルマガ登録が必要です。(無料)

※Webブラウザーのクッキー(Cookie)を有効にしてください。

メールマガジン
最新のリアルタイムマーケットニュースとデータをお手元に
よく読まれている記事
メルマガ一覧

過去分を表示する

メルマガ採録記事一覧

メルマガ採録記事一覧へ

関連製品 & お知らせ