東証売買、初の終日停止=システム障害で全銘柄―宮原社長が会見へ
2020年10月01日 16時20分
東証は1日、システム障害により全銘柄の売買を終日停止した。東証で売買が終日止まるのは、取引が全面的にシステム化された1999年5月以降で初めて。同じシステムを使う札幌、名古屋、福岡の各証券取引所でも全ての株式取引ができなかった。
東証は原因として「ハードウエアの障害」などを挙げ、2日以降の取引正常化を目指す考えを示した。また、市場参加者と協議の上、混乱を避けるために終日の売買停止を決めたと説明した。宮原幸一郎社長らが1日午後4時半から記者会見し、障害の原因や復旧の見通しなどを説明する。
東証での全銘柄の売買停止は約14年9カ月ぶり。ニューヨークやロンドンなどと並ぶ世界有数の証券取引所である東証が取引を終日停止したことで、国内のみならず、海外の投資家にも大きな影響が及ぶのは必至だ。
加藤勝信官房長官は1日午前の記者会見で、「投資家にとって取引の機会が制限されることであり、大変遺憾だ」と語った。
東証は午前7時すぎ、相場情報を配信するシステムを立ち上げた際に不具合を確認し、午前9時の取引開始から売買を停止した。この結果、1部と2部、マザーズ市場などに上場する計約3700銘柄の売買注文が受け付けられなくなり、日経平均株価や東証株価指数(TOPIX)も算出されなかった。
東証では、2005年11月にシステム障害により株式売買を全面停止。06年1月にも、旧ライブドアに対する強制捜査をきっかけに殺到した売り注文を処理し切れず、全銘柄の売買を停止する事態に発展した。
◇東京証券取引所
東証の正式名称。1949年設立。東京都中央区日本橋兜町にあり、大手や歴史の長い企業が中心の1部や2部、主に新興企業で構成するジャスダック、マザーズ両市場などに約3700社が上場する。99年5月にシステム売買に全面移行し、2010年に現在の売買システム「アローヘッド」が稼働した。13年1月には大阪証券取引所と経営統合して「日本取引所グループ」が発足、東証はその子会社となった。20年3月末の従業員数は420人。(了)
日経平均株価
2021年2月15日、日経平均は1990年8月以来30年半ぶりに3万円の大台を回復した。新型コロナウイルスの感染拡大で世界経済が大打撃を受け …