小池都知事:30年までに「脱ガソリン車」=都内の新車、国に先駆け
2020年12月08日 21時47分
東京都議会の代表質問で答弁する小池百合子知事=8日午後、東京都新宿区
東京都の小池百合子知事は8日の都議会本会議で、都内で販売される新車について、2030年までに「脱ガソリン車」とする方針を表明した。国は新車の脱ガソリン化の目標を「30年代半ば以降」とする方向で調整しているが、都は国に先駆けて、温室効果ガス削減に取り組む姿勢をアピールする狙いだ。
小池氏は「都民ファーストの会」の小山有彦議員の代表質問への答弁で「都内で新車販売される乗用車を30年までに非ガソリン化することを目指す」と明言。これまでの都の目標は「50年までに」としており、大幅な前倒しとなる。
脱ガソリン車の対象は、電気自動車や燃料電池車、電気とガソリンを併用するハイブリッド車など。都によると、19年度の都内の乗用車の新車販売台数に占める脱ガソリン車の割合は4割程度にとどまる。二輪車についても初めて目標値を設定し、35年までに脱ガソリンを目指す。
小池氏は「気候変動に立ち向かう世界の大都市共通の責務だ」と説明。充電設備の整備を進めるほか、電気自動車のレース開催などを通じて「ムーブメントを起こす」と語り、都民への普及啓発を進める考えを示した。
都の自動車の環境政策をめぐっては、1999年に初当選した石原慎太郎知事(当時)が、ディーゼル車の排ガス規制方針を表明。首都圏の4都県で条例化され、国や業界を動かすきっかけとなった。(了)
関連記事一覧
脱ガソリン車
温室効果ガス排出を削減するため、ガソリン車の販売を制限すること。2030年から2040年までにガソリン車の販売を禁止し、電気自動車(EV)や …