日銀、追加利上げ判断へ=会見を時事解説委員がチャット解説
2025年01月22日 12時00分
日銀の植田和男総裁は24日午後3時30分、金融政策決定会合を終え、記者会見を行います。日銀はYouTubeの公式チャンネルで記者会見のライブ動画を配信する予定です。時事通信社では、日銀公式チャンネルの総裁会見動画の配信に合わせ、日銀ウオッチャーの窪園博俊解説委員らがチャット形式でコメントを入れるショート解説を行います。
日銀は今会合で、追加利上げを行うかどうか議論します。日銀内では「利上げが可能な環境となった」との意見が多数派になりつつあるとされ、市場も今会合での追加利上げをほぼ織り込み済みです。
日銀は12月会合で①春闘に向けた今後の賃金動向をもう少し見極めたい②トランプ次期米政権の経済政策を巡る不確実性が大きい―として、追加利上げを見送りました。
今月9日に開かれた日銀支店長会議では「継続的な賃上げが必要との認識が幅広い業種・規模の企業に浸透している」との報告があり、しっかりとした賃上げの動きが続きそうだとの見方が示されました。その後に開催された講演などで、植田総裁や氷見野良三副総裁は1月会合で「利上げについて議論する」と明言。これを受け、市場では1月利上げの織り込みが急速に進み、長期金利は一時、約13年9カ月ぶりの高水準である1.255%に上昇しました。
20日にはトランプ氏が米大統領に就任しましたが、初日の関税発動を見送ったことなどから、市場では懸念されていたような大きな波乱はありませんでした。日銀の追加利上げに向けた環境が整いつつあります。
チャット形式の解説は24日午後3時30分から次のWebサイトで行いますので、ご覧ください。
https://financial.jiji.com/seminar/boj_live/20250124
(了)