NISA、政府目標を前倒し達成=短期に惑わされずに長期投資を-モーニングスター・ジャパンが2025年第1四半期レポート
2025年04月04日 14時30分

モーニングスター・ジャパンは「NISA概要レポート2025年第1四半期」を公表した。少額投資非課税制度(NISA)はこの第1四半期に、政府目標(07年末までに累積買付額56兆円)を、大幅に前倒しで達成した。
マネジャーリサーチ部の元利大輔部長は、NISAの拡大によって「貯蓄から投資へ」の流れが定着したかどうかについて、「『つみたて投資枠』を通じた投資は買付全体の3割程度であり、『成長投資枠』の利用が多い。従来の投資をNISAへ移行した投資家は少なくないと考えられることから、売却率を含めた詳細な分析が不可欠だ」と述べた。
その上で、「長期的な資産形成のためには、分散投資の重要性を認識し、リスク許容度に応じたポートフォリオ構築が必要だ」と指摘。「投資家は短期的な市場変動に惑わされず、長期的な視点での投資を心がけるべきであり、金融機関は長期分散投資を支援する情報提供を充実させる必要がある」と話した。
◆投信への純資金流入、史上初の5兆円超え
2025年第1四半期の投資信託への純資金流入額は、5兆円を超え、過去最高を記録した。NISA対象ファンドが資金流入をけん引した上、NISA以外の投信販売も好調を維持した。
【モーニングスター・ジャパンのレポート】
https://ibbotson.co.jp/researchjitr/reports/