公募株式投信(除くETF)、運用減で9カ月ぶりに減少=純資金流入額は一段と拡大-7月の投信概況
2024年08月15日 08時00分
投資信託協会がまとめた7月の投信概況によると、公募株式投信(除くETF)の純資産総額は、前月比2.8%減の128兆2948億円となり、9カ月ぶりに減少した。円高や株安で運用損益がマイナスになった。
ただ、新NISA(少額投資非課税制度)を通じて個人投資家から高水準の資金流入が継続しており、設定から解約等を除いた純資金流入額は1兆8298億円に拡大した。2007年3月(1兆8886億円)以来の規模で、流入超は14カ月連続となった。
一方、公社債投信やETFを含む公募証券投信で見ると、純資産総額は前月比2.5%減の231兆4882億円となり、こちらは3カ月ぶりに減少した。
◆設定額は過去最大
公募株式投信(除くETF)の純資金流入額を「設定」と「解約・償還」に分解すると、設定は4兆5998億円となり、過去最大になった。2024年の設定の平均額(3兆8927億円)を大きく上回った。
◆相場急落、冷静な対応を呼びかける
松下浩一会長は、日経平均株価が8月5日に過去最大の下げ幅を記録するなど世界的に株価が急落したことについて、「これまで株式市場は順調に上昇してきたので、初めての試練になった」と指摘。「運用会社や販売会社は、相場動向に一喜一憂せず、保有資産の評価額が下がったからといって売却しないように投資家に呼びかけたり、積み立て投資のお客さまには投信を安く購入できるチャンスが来たことを伝えたりした」と紹介した。
また8月14日に、岸田文雄首相が9月の総裁選に出馬せず、退陣する意向を表明したことについては「岸田内閣が推進してきた『資産倍増計画』等の考え方は(次の政権に)引き継がれていくだろうと確信しているので、心配はしていない」と述べた。