• トップページ
  • 長期投資応援団一覧
  • アモーヴァ・アセットマネジメント、新社名セレモニーを開催=ドゥルーズ社長兼CEO、「レジリエントでバランスの取れたビジネスを構築する」
ウォール・ストリート・ジャーナル
バロンズ・ダイジェスト

マーケットニュース

アモーヴァ・アセットマネジメント、新社名セレモニーを開催=ドゥルーズ社長兼CEO、「レジリエントでバランスの取れたビジネスを構築する」

2025年09月01日 13時00分

(左からドゥルーズ氏、高倉氏)(左からドゥルーズ氏、高倉氏)

 アモーヴァ・アセットマネジメントは9月1日、新社名セレモニーを開催した。ステファニー・ドゥルーズ社長兼CEOは、「既存の力をさらに伸ばし、戦略的パートナーシップを拡大することで、長きにわたって存続するレジリエント(しなやか)でバランスの取れたビジネスを構築していく。そしてお客さまの進化し続けるニーズに応えるため、商品の幅を拡充していく」とあいさつした。

 親会社の三井住友トラストグループの高倉透社長CEOは「当グループは資産運用ビジネスを注力領域に位置付けている。アモーヴァ・アセットマネジメントには、機動性や先進性を最大限に発揮してもらい、多様なステイクホルダーから信認される、持続的な取り組みをリードしていくことを期待している」と述べた。

 新社名には、常に進化を続け、世界中のお客さまに卓越した投資ソリューションを提供する「機動性」と、新たなフロンティアを開拓し、進化する投資環境を常に先取りする「先進性」に対する想いを込めた。また、新しいロゴは、深い思考と高い精度をもって放たれた矢が目標を正確に射抜くという投資姿勢と機動性を象徴している。

新しいロゴ

 同社は1959年に、日興証券投資信託委託として設立され、合併により日興アセットマネジメントになった。独立性と多様性に富んだ経営体制のもと「日本に本社を置くグローバルな運用会社」として、世界10カ国・地域で950人を超える従業員が事業を展開している。運用資産総額は6月末時点で、約37兆6000億円に上る。

 

ウォール・ストリート・ジャーナル
オペレーションF[フォース]