J-FLEC、8月と9月にオンラインセミナー=「小中高の教員」や「40代からリタイア前後世代」を対象に
2025年07月18日 10時00分


中立・公正な立場から金融経済教育を提供するため、法律に基づいて官民で設立した「金融経済教育推進機構(J-FLEC)」は、「小中高の教員」と「40代からリタイア前後世代」を対象に、二つのオンラインセミナーを開催すると発表した。参加費は無料で、特設サイトやスマートフォンから申し込む。
8月23日(土)午前10時からは、「J-FLECオンラインセミナー~学校の授業における金融経済教育を探究する~」を開催する。小学校・中学校・高等学校の教員や学校関係者が、主な対象者。学習指導要領にお金に関する記述が増えるなど、教育現場において金融経済教育のさらなる充実が求められる中、学習指導案の解説や模擬授業など、授業づくりに役立つ内容を提供する。
9月25日(木)午後8時からは、「J-FLECオンラインセミナーお金の知識をあなたの力に~知っておきたいセカンドライフのお金の話~」を開催する。40代からリタイア前後世代など、セカンドライフのお金について知りたい人が、主な対象者。リタイア後の収入と支出や社会保障、第二の人生における資産寿命の延伸の基本的な考え方について解説する初心者向けの講座を予定している。
いずれも後日、アーカイブスを配信する予定。
【J―FLEC、セミナー特設サイト】
https://seminar2025.j-flec.go.jp
