日本FP協会、「くらしとお金」の無料セミナー・相談会=10~11月に全国で開催-「FPと考える インフレに勝つ家計戦略」
2025年09月04日 12時00分

日本FP協会(東京、白根壽晴理事長)は、10~11月に「くらしとお金」の無料セミナー・相談会を開催する。11月の第1土曜日の「FPの日🄬」にちなんだ行事で、今回で21回目の開催になる。全国47都道府県の50支部で実施する。
今年のスローガンは「FPと考える インフレに勝つ家計戦略」。人生100年時代に備えて、「資産形成」や「ライフプラン」、「住まい」等をテーマとしたセミナーを開催する予定。
イベントの狙いは、「ファイナンシャル・プランニング」が生活していくうえで必要なリテラシーであることを実感してもらうことと、その専門家であるFPの存在を身近に感じてもらうこと。
同協会では、「人生100年時代に寄り添い、家計管理・生活設計のベースとなるキャッシュフロー表の作成などの体験を全国に広めることで、多くの方のライフプランの実現を支援していきたい」と話している。