・マーケットソリューション「 ニュースやデータをAPI等で提供 」
・LinkBox「 金融機関等のWebサイト画面作成 」
・JP Market Touch「 投信データや市況をLINEで配信 」
・重要事実情報「 インサイダー取引監視の必須情報 」
・JIJI Disclosures Dashboard「 適時開示情報を分かり易くスコア化 」
・マーケットモニターツール「 金融情報端末(アプリ・Web) 」
・バロンズ・ダイジェスト「 BARRON'S誌を独占日本語翻訳配信 」
・JIJI Gold Daily Report「 金先物相場アナリストレポート 」
・金融懇話会「 金融当局者による会員制セミナー 」
・時事速報「 世界各地の経済・産業ニュース 」
メールマガジン
メルマガ採録記事
バロンズ・ダイジェスト
特選記事(無料)
長期投資応援団
AIによるニュース解析
話題のキーワード
資料・事例
お問い合わせ
銀行と証券の業務を切り離す「防火壁」を意味する規制。日本では1993年に導入された。段階的に緩和されてきたが、銀行が持つ顧客の非公開情報を使って同じグループの証券会社が営業することなどを防ぐため、グループ内の銀証間での情報共有を禁じている。 銀証分離の考え方は、1930年代の米国で誕生。財務の悪化した融資先に証券子会社を通じて証券を発行させ、貸付金の返済に充てさせたことが問題になっていた。欧州ではもともと規制がなく、米国でも緩和が進み、今では日本特有の規制となっている。現行でも顧客の事前同意があれば情報共有は可能。 ファイアウオール規制の緩和を検討していた金融審議会(首相の諮問機関)は2021年6月、同一グループの銀行・証券による顧客情報の共有制限を緩和する案を大筋で了承。2021年度内に実施される見通しになった。上場企業の情報に限り、事前同意の手続きを事実上廃止する。
銀行と証券の業務を切り離す「防火壁」を意味する規制。日本では1993年に導入された。段階的に緩和されてきたが、銀行が持つ顧客の非公開情報を使って同じグループの証券会社が営業することなどを防ぐため、グループ内の銀証間での情報共有を禁じている。
銀証分離の考え方は、1930年代の米国で誕生。財務の悪化した融資先に証券子会社を通じて証券を発行させ、貸付金の返済に充てさせたことが問題になっていた。欧州ではもともと規制がなく、米国でも緩和が進み、今では日本特有の規制となっている。現行でも顧客の事前同意があれば情報共有は可能。
ファイアウオール規制の緩和を検討していた金融審議会(首相の諮問機関)は2021年6月、同一グループの銀行・証券による顧客情報の共有制限を緩和する案を大筋で了承。2021年度内に実施される見通しになった。上場企業の情報に限り、事前同意の手続きを事実上廃止する。