バロンズ・ダイジェスト杯

バロンズ・ダイジェスト杯

応募フォーム
Overview
第3回 応募概要
amazonギフトカードプレゼント

概要

  • NYダウの2023年9月29日の終値を予想してください。
  • 予想値が実際の終値と完全に一致した応募者の方には、Amazonギフトカード3万円分を謹呈いたします。一致した方がいない場合、予想値が終値と一番近い方に同2万円分、2番目の方に同1万円分、3番目の方に同5千円分を差し上げます。なお、同じ予想値で同順位の場合は、応募日時の早い方を上位とさせていただきます。 入賞者の方々には個別にご連絡いたします。

応募資格

  • バロンズ・ダイジェスト会員様に限ります(有料・無料を問いません)。新規会員登録される方は https://barrons.jiji.com/signup/ からお願いいたします。
  • バロンズ・ダイジェストを提供する証券会社様にて登録されているメールアドレスであっても、バロンズ・ダイジェスト本サイトでの会員登録がされていない場合は、応募無効となります。必ず上記サイトにて登録をお願いします。

応募要項

  • 以下のフォームからご応募ください。
  • NYダウ予想値は、小数点以下は切り捨て、整数値でご記入願います。
  • メールアドレス欄には、必ずバロンズ・ダイジェストの登録IDをご入力ください。バロンズ・ダイジェストのIDでないメールアドレスでの応募は無効となります。
  • 応募の締め切りは、日本時間2023年9月16日0:00です。10月上旬に、本ページ上にて結果を発表いたします。

ご注意事項

  • 同一メールアドレスで複数回応募された場合は、最後に登録された予想値のみが有効となります。
  • 入賞者の方々には取材やコメントのご協力をお願いしますので、あらかじめ同意いただける方のみ、ご応募ください。
  • ダウ・ジョーンズ工業株価平均®(NYダウ)に関する著作権等の知的財産権その他一切の権利は、S&Pダウ・ジョーンズ・インデックス社(S&P Dow Jones Indices LLC)に帰属します。
Winner
第2回
バロンズ・ダイジェスト杯
バロンズ・ダイジェスト杯入賞者

◆第2回バロンズ・ダイジェスト杯、1位AT氏「今年は堅調、下落しても一時的」

6月末のダウ工業株30種平均を予想する「第2回バロンズ・ダイジェスト杯」に今回も多数の応募を頂きました。4~6月の米国株はインフレ沈静化への期待と景気悪化懸念の間で揺れ動きました。5月は1189ドル安と大幅に下落したかと思うと、6月は1499ドル高と急伸するなど方向感の定まらない相場でしたが、次の3人の方が入賞しました。

6月30日ダウ終値   3万4407ドル
1位 AT さん予想   3万4500ドル
2位 chataro papa さん予想 3万4283ドル
3位 Dude Dudet さん予想 3万4645ドル

1位のATさん予想は6月末ダウ終値との差がわずか0.27%。4~6月は価格変動率(前日比)が全62営業日の平均で0.53%だったので、かなりの高精度です。
ATさんは10年前に始めた日本株インデックスファンドを出発点に米国株インデックスファンドも投資先に加え、今では日米の個別株にも投資しているそうです。
今回は「現在の金融・財政政策はまだしばらく続き、需要増から経済が正常に戻っていき、株価を押し上げる」との大局観に基づいて6月末のダウを予想しました。

米国株の先行きについて尋ねたところ、「3万4000~3万5000ドルのレンジで推移する」との回答でした。7月に追加利上げが実施されて株価が一時的に下落しても、2024年の大統領選挙を前に積極的な景気対策が予想されるため、「少なくとも今年は株価は堅調に推移し、大きく下落することはないと考えた」との見解を頂きました。7~9月以降はインフレや景気減速以外に「政治」が株価材料として重みを増しそうです。

2位のchataro
papaさんは投資歴20年のベテランです。4~6月はレンジ相場を想定していました。9月末ダウは3万5200ドルとの予想です。「主要国の利上げが終盤入りする中、深いリセッション懸念の後退、年後半の企業業績の底打ち期待などを背景に年初からのグロース株反発が物色の広がりを見せつつ、株式指数も上昇する」とみています。この間にインフレ再燃などによる紆余曲折がありながらも「強気相場は継続」というわけです。

3位のDude Dudetさんは金利上昇が終わるとの予想でした。

今回の応募者の中には、「バロンズ・ダイジェスト」会員登録をしていないため、入賞者選定の対象から漏れた方がいます。
次回からは会員登録をお忘れないようお願いします。

今後とも「バロンズ・ダイジェスト」をよろしくお願いします。

ABOUT
NYダウとは
 米国株式市場の値動きを示す代表的な株価指数。ウォール・ストリート・ジャーナル発行元のダウ・ジョーンズ社が1896年から算出を開始。世界で最も歴史のある株価指数の一つ。現在は金融情報会社のS&Pダウ・ジョーンズ・インデックス社が管理運営している。

 構成銘柄は随時見直され、当初は12社だったが、入れ替えや追加で1928年に30社に拡大。ニューヨーク証券取引所に上場する企業が大半を占めるが、アップル、マイクロソフトなどナスダック市場に上場する大手IT企業も採用されている。
NYダウの関連記事
  • NYダウ平均株価

更新日時:09月26日  終値

直近値:
33,618.88
前日比:
-388.00
騰落率:
-1.14
Application Form
応募フォーム

受付は終了しました。
多数のご応募ありがとうございました。